北海道のキャンプ場一覧はこちら

【サンピラーパーク森の休暇村】名寄のオートキャンプ場は遊具が充実で広くて綺麗!天文台が子供に人気!

サチ

今回は名寄にあるサンピラーパーク森の休暇村に行ってきたので、その紹介をします!!

そう、令和元年9月15日から1泊で、道立サンピラーパークに行ってきました!3連休なので、本当は2泊のつもりで予約を取っていたんですが、14日の夜に私に予定が入ってしまい、残念ながら1泊に。

それでも十分に楽しめました!今回はオートキャンプ場や、サンピラーパーク内の遊具のことなど、子連れキャンパーには必須の情報をお届けします!

====================
ブログを書くモチベーションアップのために
ランキングボタンを押してくれると嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

森の休暇村 オートキャンプ場

分かりづらいんですが、道立公園のサンピラーパークの中にあるオートキャンプ場の名前が『森の休暇村』っていうんですね。

名寄市まで、今は高速が士別剣淵まで通っているので私の感覚からすると「え?名寄ってこんなに近いの?」という感じでした。

寄り道をしながらでも3時間半~4時間といったところでしょうか?

森の休暇村オートキャンプ場のホームページはこちら

寄り道スポット

名寄市は普通に都会だし、キャンプ場は街からもそんなに離れていないので、忘れ物をしても現地で何でも揃います。イオンからマックスバリューからホーマックから西松屋から…とにかく札幌と変わらないので安心ですね。

ただ、イオンやホーマックが集中しているのは、旭川方面から来たら名寄の入口側なので、買い出しを済ませてからキャンプ場に向かうと良いと思います!40号線沿いを、西松屋で左折するとホーマックが見えてきますよ~。その近辺に何でも揃っています!

西松屋で曲がりそこねても、この先、右手にある西條というスーパーでも何でも揃いますよ。本当に買い物には困らないと思います!

なので、今回は近場の買い出し意外の寄り道スポットをご紹介しますね\(^o^)/

いろは肉店

名寄方面に行くなら立ち寄りたいのは、士別市のいろは肉店(食べログ)。

士別市 大通東 2丁目 。この大通りはずっと右折禁止が続くんだけど、ここは曲がれます。角にローソンがあるのでわかりやすいですよ~。

北海道はジンギスカンが有名だけど、その羊はほぼ輸入品。だけど、士別ではまじでほんまもんの道産士別産のサフォークを食べることができます!そして、その士別産サフォークを買えるお店がいろは肉店さんなんです!

私が購入したのは、味付きのサフォーク。肉+タレで1kg4,300円くらい。その他にも、タイミングが良ければ生ラムも手に入ります(予約しておけば取り分けておいてくれるとか!)。

サチ

他にも種類があったので迷いましたが、結局なぜか馬刺しを買ってしまいました笑

有名店なので、先客がいましたが、駐車場はお店のおばあちゃんいわく「この辺は車通りも少ないからどこにでも停めていい!」と言われたので、近所のパチンコ屋に停めさせてもらいました(地図上赤丸)。先客さんは店の前に停めていましたよ。

道の駅 もち米の里☆なよろ

名寄(実際は合併前の風連町ですが)の道の駅は、道の駅の中でも賞を取っているような有名店です!

写真はないけど(撮る前に食べ尽くすスタイル)、ソフト大福が有名ですよね💕私は大福苦手なんで食べませんでしたが、子供と夫は「美味しい!」といって食べていました。

それから、ここには名寄(風連)産酒米彗星100%使用の上川大雪特別純米酒がおいてあります。なかなか入手するのは難しいとのことなので、買おうかどうか迷ったんですが、夫が「え?買うの?」的視線を向けてきたので断念しました…。

 


道立公園サンピラーパーク

さて、森の休暇村に行くには、まずサンピラーパークに入場して、ぐるっと大回りして山の上の方に向かう必要があります。

サンピラーパークのホームページはこちら

まちがって公園に入ってすぐのサンピラー交流館に受付に来る方がいるそうなのでお気をつけ下さい!

ちなみに、今回は未訪ですが、サンピラーパーク方面に右折せず、交差点を左折するとトムテ文化の森 という施設があり、こちらにも大きめの遊具があったり、林間の無料キャンプ場があったり、広大な敷地の公園になっています。

サンピラー交流館

立派な屋内遊具があり、幼児向けトイレや授乳室も備えており、子連れには最高な場所です!とにかく綺麗で、そして混んでないのが嬉しい。

屋内遊具で遊んだ後は、室内で自転車に乗れたり、大きなブロックで体を使って遊んだり、お弁当を持って一日中ずっといられる施設だなぁと思います。近所に欲しいよ~!!

ここは残念ながら、後から見返したら中の写真が全然ありませんでした(>_<)くうう、ブロガー失格だわ!←2記事目のくせに何言ってんの?

屋外

屋外では、水遊びの噴水があったり~。

この日は9月も半ばだと言うのにとっても暑くて、子供達は大はしゃぎで水遊びをしていました。次男に至っては転んじゃってびっちゃびちゃに💦

 

みんな大好きふわふわドーム。

日陰がなくって、待ってるだけの保護者はみんな暑そうでした。ここは大人が入場しても良いみたいで、たくさんの保護者が子供と飛び跳ねて遊んでました。私は…見学のみ!!暑くて無理!!

この他にも敷地の中に遊具のような、オブジェのようなものが沢山ありました。

サチ

中には虫嫌いな私にはちょっと無理なものも~(^_^;)
でも、子供達は飽きることなく延々と遊んでいました!




オートキャンプ場詳細

案内通りに進むと、ゲートが見えてきます。このゲートは、21時から翌朝8時まで閉門していて、その間キャンプ場利用者はチェックインの時にもらえるカードキーで出入り可能です。

サンピラーパーク自体が、天文台の職員さんが帰る22時頃に門が閉まっちゃうんですが、そこも施錠しているわけではないので、それ以降の出入りは手動で門を開けてもらえば可能だということでした。

センターハウス

チェックインは15時から。私はデイキャンプ併用で12時頃に入りました。管理人さんが8時から20時まで常駐しています。

センターハウスに研修等で宿泊できるので、利用者がいる時は立ち入りができないので注意して下さい。(受付は入口横の小窓で行います)

宿泊客がいない場合は開放しているんですが、私が行った時は「清掃中」という張り紙があり、利用できませんでした。あとで15時過ぎに行ったときには全部開放してあったので、実際に何時から利用できるのかは謎のままでした💦

中はものすごく綺麗で、トイレもウォシュレット付き、洗面も綺麗でシャワー室も夫がチラ見してきたらしいですがめっちゃ綺麗だったそうです。

シャワー室はテントサイトにもありますが、せっかく開放してくれてるんだから断然センターハウスのシャワー室を利用したほうが良いと思います!!

(この洗面所の向かいがシャワー室です。鏡に写ってる!)

ごみ

ごみは原則持ち帰りですが、希望者のみ1枚売りで分別のごみ袋を販売してくれます。うちは生ごみ(100円)、燃えるごみ(200円)、プラごみ(200円)の3種類を購入しました。ビン、缶、ペットボトルは無料で回収してくれます。

分別したごみはチェックアウトの際に管理人さんに手渡します。かなり緊張しましたが、特に中身をチェックされることもなく、すんなり受け取ってもらえました。

いや、ちゃんと分別はしてますよ?ただ、パトカー見るとちょっとドキッとしちゃうような感覚と同じだと思います笑。

アルミのお皿があったので、それはどこに分類すれば良いのかわからなかったんですが、それも受け取ってくれました。そんなに厳し目じゃない印象だったかな?

自転車の貸し出し

センターハウス前にある自転車を無料で貸してくれます。無料と言うか、自由に使ってくれ!スタイルです。小中大いろんなサイズの自転車が有り、子供達は喜んで乗っていました。

ただ、敷地内だけで利用するとなると、大人は利用しないかなぁ(^_^;)サンピラーパーク方面に乗っていっても良いんだろうけど、行きは良い良いでも帰りの上り坂はちょっと…ねぇ?



場内

とにかくひとつひとつのサイトが広いです!ものすごく気持ちよく利用できます\(^o^)/

写真では、右側が詰まっているようにみえますが、十分の広さが取られています。うちは今回S16のサイトだったんですが、後ろ側にサイトがなかったので、本当に広々使えました。

炊事棟の隣に、簡易的なシャワー室があります(赤い四角のところ)。19時まで利用できて、皆さん結構利用してました。管理人さんが手動で鍵を締めに来るので、ちょっと時間をオーバーしても利用できました。

トイレはウォシュレット付きではなかったけど、十分綺麗でした。女子トイレは洋式が2つ。

 

炊事棟も綺麗でした!お湯はなし、洗剤類もなしです。炭捨場はここと、もう一箇所入口付近にありました。

 

センターハウス横にも小さいながら遊具があり、子供達が遊んでいました。うちの子供達はなぜかそんなに遊びませんでしたが💦なんでだろ?




なよろ市立天文台 きたすばる

今回、私がこのキャンプ場に決めた最大の理由が、この天文台!9月14日は満月で、イベントがやっていたんです。実際にはうちは予定変更して当日は来れませんでしたが…。

なよろ市立天文台きたすばるのホームページはこちら

(天文台のサイトよりお借りしました)

天文台のサイトにかなり詳しく行き方なども載っていますが、我々はオートキャンプ場からぐるりと天文台の裏を回って行きます。コテージの前の通り過ぎると階段があるのでわかりやすいですよ!

さっきの地図でいうと、この青いラインを通っていく感じです。

サチ

天文台は、高校生まで無料なのが嬉しい!残念ながら私は高校生ではなかったので、大人料金410円を払って入場しました…

でも、この410円を払うと、天文台はもちろん、プラネタリウムも追加料金無しで見られるので、むしろ安いくらいだと思いました。それともこれが普通なの??←基準札幌青少年科学館

ピリカ望遠鏡

ピリカ望遠鏡は、北海道大学が所有する望遠鏡で、主鏡の直径は1.6mあり、公開天文台としては日本で2番目の大きさ。一般のお客さんも実際に星を見ることができます。いかにも「天文台の望遠鏡!」といった風情がありました。

屋上観測室の望遠鏡

今回我々が見られたのは、きたてらす望遠鏡美ら望遠鏡(だと思う)で、それぞれ冥王星と月の観測をしていました。その他に、満月の(実際は1日遅れたのでかけはじめ)スマホ撮影会のイベントをしていました。

プラネタリウム

プラネタリウムでは数時間おきにいくつかのプログラムが組まれていました。規模は小さいのかもしれませんが、子供にとってもとても貴重な体験ができると思います。子供向けのプログラムもありますので、事前にホームページで時間を調べて行くと良いかも知れません。

 

サチ

天候にも恵まれて、とても良いキャンプでした!次回は2泊で来たいなぁ~

 

====================
ブログを書くモチベーションアップのために
ランキングボタンを押してくれると嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です