北海道のキャンプ場一覧はこちら

【小樽望洋シャンツェオートキャンプ場】札幌から近くて便利!直前予約ができて気軽に利用できる初心者に嬉しいキャンプ場!

キャンプを予定してなかった週末、天気予報を見ると快晴で気温も上がるらしい!これはキャンプに行かないなんて選択肢はないけど、今から予約もなしで行けるキャンプ場ってあるの?

サチ
サチ

そう思って調べてみたら、「予約は前日の18時からの受付開始」というキャンプ場を発見しました!しかも場所は小樽!

これは行くしかない!と決めて、金曜日は臨戦態勢で18時の予約時間に臨みました笑

今回は、その予約方法も含めて、小樽望洋シャンツェオートキャンプ場の様子を紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください!

====================
ブログを書くモチベーションアップのために
ランキングボタンを押してくれると嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

望洋シャンツェオートキャンプ場 概要

望洋シャンツェオートキャンプ場は、北海道小樽市にあるキャンプ場です。

もともとはスキージャンプ台(シャンツェ)だった場所をオートキャンプ場として利用している異色のキャンプ場。株式会社が所有者で、NPOが業務委託を受け運営しているようです。

公式サイト

株式会社ウィンケルビレッジ

公式サイト親切度 ★★☆☆
公式サイトではほとんど情報を得られません。半面、外部予約サイトと公式Twitterで基本的な情報や最新の情報を得ることができるます。

望洋シャンツェオートキャンプ場(予約サイトなっぷ)

望洋シャンツェオートキャンプ場(公式Twitter)

所在

〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉1-146-4

アクセスと買い出し情報

なんと言っても、朝里ICからほど近い立地も相まって高速道路を利用すれば札幌市内から30分~40分ほどで到着するのが嬉しいです!

朝里ICを降り、キャンプ場に向かう途中に大型スーパーのトライアルがありますので、買い出しはそちらが便利ですよ!また、キャンプ場より徒歩圏内にローソンがあります!

スーパーセンタートライアル 小樽朝里店

24時間営業の大型スーパーで、欲しいと思ったものは何でもそろうような大型店です。私は目薬が欲しくて、ドラッグストアもあるのがありがたかったです。ただ、個人的には、バーベキュー用の肉の品揃えはいまいちな印象でした。

基本的にクレジットカードも電子マネーも受け付けていませんのでご注意ください!

また、セルフレジでお酒などを買う場合、いったんレジが操作不能になり、レジの上にある20歳以上か20歳以下かのポップを指さす必要があります。指をさしているところを遠くから店員が目視して、レジを再稼働するシステムになっています。このシステムが初見では分かり辛く困惑してしまいました。

ローソン おたる望洋店

キャンプ場より徒歩圏内ですが、高低差があることと、見ての通りほぼ森の中を通ることになるので、利用するなら明るいうちか、朝日が昇ってかた朝ごはん調達などでの利用がおすすめです。

予約方法

小樽望洋シャンツェオートキャンプ場を語る上で特記すべきなのは、その予約方法です!

予約は外部キャンプ予約サイトなっぷでの受付となっています。

が、その受付開始時刻は前日の18時なのです!

前日の18時までは予約サイトは解放されていません。

ですから、「週末急にキャンプに行けるようになったけど、天気の良い週末、どこも予約はいっぱいだろうな」という時でもまだ間に合うんです!!

土曜日の朝早くに出発できるなら予約不要のキャンプ場も行けますが、土曜日の午前中は子供の習い事が入っている我が家はどうしても出遅れてしまうので、この予約システムはとても嬉しいです。

ちなみに、今回は18時20分にはもう予約枠は埋まっていました。

当日枠もある場合があり、このように公式Twitterで案内してくれています!

料金体系

入場料(ゴミ処理協力金を含む)

大人 1,200円
小学生 600円
幼児(2歳以上) 300円
ペット(犬のみ) 500円

車両等

車 1,000円
バイク 無料
自転車 無料

memo

車両については予約時に注釈がありますので、予約サイトにて確認ください。

利用期間と時間

利用期間

6月から9月の土曜日と祝前日および8月1日から下旬の毎日

memo

天候状況により、営業期間内でも全部または一部をクローズする場合や、貸し切り等で予約の受付をしていない日程がありますので、ご確認ください。

利用時間

チェックイン(事前予約者):12時30分~17時
チェックイン(予約なし・空きがあれば):13時~17時
チェックアウト:10時30分

受付方法と場内設備

こちらでは受付方法およびキャンプ場の設備やサイト状況、併せてそれぞれのルールなどの情報を紹介します。

受付方法

受付システムもまた(私の知る限り)新しいものでした。あるいはコロナ対策としての取り組みかも知れませんので、今年度(訪問は2021年)独自のものなのでしょうか?

受付開始は12時30分です。

チェックインを待っている車列があっても早期開場はしていないようです。

予約済みの人と予約なしの人で並ぶ車列が違います。予約なしの場合は13時からの受付となっているので注意してください。

予約者の列はこちら。

並列して予約をしてない人の列があります。

車に乗ったまま自分の順番になって名前を申告すると、簡単な説明を受け、初めての来訪時にはいったんスタッフに指定された入場時仮駐車スペースに車を停めて、場内へ入り場所を決めることができます。

場内へ入るときは赤いコーンを持って行って、決めた場所に置いて場所取りをしておきます。なかなか考えられているなぁと思いました。

他のキャンプ場だと受付で記入する入場者名簿も、「落ち着いてから記入してください」と。スタッフが回収に来てくれます。小規模キャンプ場ならではですね!

ただ、予約サイトにて予約をしているので、住所や名前、連絡先は事前に把握できているのだから、そこは省略して欲しいなぁと思いましたが…。入場者全員の名前を申告しなければいけないのも億劫でした。

全体図

googlemapにあてはめるとこんな感じです。

手書きなのでサイズ違いはありますが、実際にはそんなに大きさに不公平感があるようには見受けられませんでした。

ただし、シャンツェ下の25番だけは広めな印象でした。


ちなみに、入り口が少し分かり辛くて、私はそのまま直進してサッカー場まで行ってしまいましたのでお気を付けください。

センターハウス

望洋シャンツェオートキャンプ場は、受付の建物(センターハウス)内に、トイレや炊事場、ごみ収集所などが集約されています。

フロント


レンタル用品の申込や、薪販売などはこちらでしています。

レンタル品。


運営母体が貸別荘をしているかなのか、ビールサーバーの貸し出しもありました。グループキャンプや貸し切り利用をする場合には嬉しいですね!


薪がすごかった!おしゃれで可愛い!雰囲気ある!

トイレ

女子トイレは洋式がふたつです。ウォシュレットではありませんでした。清潔で広々しています。

炊事場

ハンドソープがおいてあります。

夜間~朝にかけては排水溝が詰まってしまっている場面もありましたが、室内ということもあり虫に悩まされることはありません。

ごみステーション

入場料にごみ処理代が含まれているので、24時間このステーションにごみを捨てることができます。

受付時にゴミ袋をもらえますが、自前の袋でもOKです。

炭捨て場

受付前にあります。花火もここに捨ててOKです。

焚火台やコンロの底上げ用ブロックやコンパネ(耐火板)もこちらにあります。

その他

炊事場やごみステーションのある部屋には、イスやテーブルが置かれていて、お絵かきができるスペースになっていました。少しですが図鑑なども。子供達には嬉しいサービスですね。


受付の入り口に自動販売機が一台あります。


子供向けのボールや虫取り網の無料レンタルコーナーもありましたよ!

我が家もボールを借りて子供たちが遊んでいました。

テントサイト

望洋シャンツェオートキャンプ場は、全面芝の区画サイトになっています。

芝。

こんな感じでサイトが区切られています。実線があるわけではないので、そこはお互い気持ちよく利用したいですね。


15番、14番。

写真奥の15番だけが海を見ることができますが、すぐ隣に大きなビニールハウス的な建物が建っているので、風情とかはちょっと感じられないかもしれないです。


受付から奥の19~21番方面を見渡す。

1番2番と、19番20番の間はバイク&ソロサイトとなっていますが、入場者がいない時はこの区画が開くので、1番2番サイトは目線が広く感じられますね。

2番3番の間はセンターハウスへの通り道となるので、ひっきりなしに人が通ります。特に3番サイトはサイトの前を通る人が多い印象でした。


6番と7番の間にも通り道があって、予備エリアに抜けることができました。


全体像。わかりやすいように少しだけ番号を入れてみました。←別にわかりやすくないな、すいません…。

21番の手前、25番と24番の間が空いているのがわかると思います。ここも本来バイク&ソロエリアになりますが、この日はどちらも空いていたので、近隣の区画は(区画が広くなるわけではないですが)ゆったり利用ができています。

また、本来バイク&ソロエリアとなっている22~24番の右エリアもオートサイトになっていました。この辺は臨機応変に対応しているのでしょうか?


私は後ろが草になっていてプライベート感が多少あり、シャンツェを見渡せるかな?と思って今回は8番を選択しました。

が、結局シャンツェ側に向かってテントを建てるのでプライベート感はゼロだし、後ろが草むらの分虫がすごかったので、次回があれば6番か5番を選ぶかなぁ~?

プライベート感というものを求めて当該キャンプ場へ来る人はあまりいないかもしれませんが、そういう方は14番、15番、25番で決まりですね!ここは早めに来て並ばないと無理な気がします。

その他のルールなど

場内の車両の移動は19時までとなっており、それ以降は入口付近にある駐車場を利用します。


花火は受付前の砂利スペースで、手持ち花火のみ可。


シャンツェは上まで登れる階段がありますが、スタッフさんに確認したところ、利用は「推奨はしていないが立ち入り禁止にもしていない」とのこと。

うちはそれを聞く前に数組登っていた後をついて登ってしまいましたが、ものすごくきつかったです!もう途中で挫折しようかと思っちゃうくらい。そして登り切っても基本キャンプ場しか望めません。


夜間はお静かに…。

キャンプ場が夜どんだけ静かでも(静かであればあるほど?)すぐ背後の毛無山を通る峠をひっきりなしに爆音で輩が徘徊しているのでそこはちょっと困りものですが。

まとめ

注意事項としては、夕方を過ぎたころになると、人に慣れた狐が場内をうろつき始めます。サイトを離れるときはちょっとした時間でも食べ物や生ごみを外に置いておくと荒らされるので要注意です!

キャンパーの中には餌をあげているグループもいてびっくりします。

北海道の狐には絶対に触れないように子供のころから教わってきましたが、最近は珍しくなってきて可愛がってしまうのでしょうか…?


また、キャンプ場利用者には近隣にある朝里川温泉の湯の花朝里殿の日帰り入浴割引券がもらえるので、スタッフさんに申告しましょう!


虫に関しては、草むら側は小さな虫から蜘蛛、蛾、それなりに出ていました。虫対策は十分にしていきましょう


総評としては、キャンプ場としては設備は普通、ロケーションはジャンプ台マニアでない限りイマイチですが、

  • とにかく札幌から近いこと
  • 急な予定変更になっても前日の金曜日18時から予約開始なので「もう予約なんて取れない」とならないこと

の2点が特異点(アピールポイント)となって、特定の条件下での需要はアリ!ではないでしょうか?コンパクトに設備がまとまっているので初心者さんにもいいかもしれませんね!

サチ
サチ

私はちょっと窮屈な感じがしたかな~?特に今回は薪割りがしたくて行ったんだけど、みんなに見られてるんじゃないか?という緊張感がありました笑。

ぐるりとサイトが回っているのも見られてる感がある原因かもしれません。横にずら~っと並ぶよりもそう感じてしまうのかも?

=====

最後になりますが、この記事は2021年6月に私が実際に訪れた時の情報をもとに記事にしています。間違いや記憶違い、個人の感じ方の差もあると思いますので、参考程度にしていただければと思います。

最終的には各施設にお問い合わせの上ご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です